【 職種 】生活支援コーディネーター(常勤嘱託職員)
[応募資格]
● 社会福祉に関して理解と情熱がある方
● Excel、Word等のパソコンの基本的な入力操作ができる方
● 訪問業務のため、自転車に乗れる方
[応募方法]
事前連絡のうえ【生活支援コーディネーター希望】と明記し、次の書類を下記問合せ先に郵送または持参(9:00~17:00/日曜・祝日除く)すること
① 履歴書(JIS規格、顔写真貼付)
② 職務経歴書
③ 志望動機(文書で記載)
[募集締切]
採用が決まり次第、終了
[給与]
209,300円 ※賞与あり
通勤手当(月額35,000円を限度に6ヵ月定期で支給)
[社会保険]
健康保険、厚生年金保険
[労働保険]
雇用保険、労災保険
[勤務時間]
城東区在宅サービスセンター(大阪市城東区社会福祉協議会)
大阪市城東区中央2-11-16
[業務内容]
● 高齢者の生活におけるニーズや地域資源の把握
● 関係者等とのネットワーク構築(協議体会議の開催 等)
● 高齢者の困りごとに対する新たな仕組み・取組みづくり
(地域資源やサービスの開発、担い手の発掘・養成)
● サービス等の地域資源に関する情報発信
● パソコン等による事務作業、窓口・電話対応 など
[募集人員]
1名
[雇用期間]
令和5年4月1日~令和6年3月31日
(採用後2ヵ月試用期間/更新する場合もあり得る)
[勤務日]
月~土曜のうち5日
※土曜出勤は月1回程度
[勤務時間]
A勤務=9:00~17:30
B勤務=10:30~19:00(シフトにより月3~4回程度)
※いずれも休憩時間は45分
[休日]
日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)及び指定休日(4週につき4日)※週休2日
[年次有給休暇]
採用後2ヵ月後に15日付与(就業規則による)
夏季休暇あり[今年度実績:5日]
[選考方法]
1次:書類審査/2次:面接試験(1次書類審査の結果、合格者のみ実施)
問い合せ先
社会福祉法人 大阪市城東区社会福祉協議会(担当:梨子田・河元)
住所:大阪市城東区中央2-11-16
電話:06-6936-1153