つながり・出会い・支えあい
学び・広がる
ボランティアに関する相談・支援を始め、ボランティアの育成・需要調整などを行っています。
ボランティアに関する専門員(ボランティアコーディネーター)がボランティア活動に対するさまざまな相談をお受けしていますので、お気軽にご相談ください。
【具体的な活動】 | |
◆ボランティアの相談や情報の提供 | |
ボランティア活動をしたい方の相談や活動の紹介をします。 また、支援を必要とする方に応じ、ボランティアを紹介します。 |
|
◆ボランティアをサポート | |
登録ボランティア(個人・グループ)間の交流や連携をサポートするため、年2~3回連絡会を開催しています。また、活動に役立つ色々な学習会や研修会も随時開催しています。 |
【お問合せ】 城東区ボランティア・市民活動センター ☎ 06-6936-1153
災害ボランティアってよく聞くけど、どんなことをしているの?どうやって活動しているの?
…この機会に一緒に学んでみませんか?
【日 時】2021年11月12日(金)14:00~16:00
【場 所】オンラインと会場の同時開催
(オンライン)ZOOMウェビナー
(会 場)城東区在宅サービスセンターゆうゆう
【対 象】災害ボランティアに興味・関心のある方
【講 師】一般社団法人ピースボート災害支援センター
【申 込】10月11日(月)~受付開始
(オンライン参加の方)
下記申込フォームよりお申込みください。
申込締切:11月8日(月)正午まで
(会場参加の方)
電話・FAX・メールにてお申込みください。
TEL:06-6936-1153
FAX:06-6936-1154
MAIL:joto-v@sunny.ocn.ne.jp
★オンライン参加の受付は終了しました。
会場参加のお申込みは引き続き電話・FAX・メールにて受付しています。
城東区ボランティアガイドブックを発行しました!
ボランティア・市民活動センターの紹介や相談の流れ、城東区内の登録グループの紹介を掲載しています。
ボランティアをはじめてみたい方・ボランティアをお願いしたい方、ぜひチェックしてください。
6月2日(日)に「ボランティア広場2019」を開催いたしました。
多くの方々にご来場いただき、大盛況のうちに無事終了することができました。
出演・出展いただきましたボランティアの皆さまをはじめ、
趣旨にご賛同いただき、ご協力いただきました下記のNPOや企業などの団体様に御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
〔協賛団体〕
● 社会福祉法人 そうそうの杜 「一五一会」
● 社会福祉法人 大阪福祉事業財団 すみれ愛育館「パン工房えがお」
● NPO法人 災害危機管理システムEarth
● 学校法人 がもう幼稚園
● 尾西食品株式会社 大阪営業所
● 日新製糖株式会社 今福工場
城東区ボランティアグループ一覧
※青字になっているグループはクリックで活動内容等をご覧いただけます
音楽グループ | 活動内容 | |
1. | 音楽ボランティア 「ほほえみ」 | 音楽 (うた・脳トレ) |
2. | 城東混声コーラス | コーラス |
3. | 「夢楽(むがく)らいぶ」一座 | ギター弾き語り |
4. | 三味線民謡ハーモニー | 三味線民謡ハーモニー |
5. | コーラス もえぎ | 混声合唱団 |
6. | ゆうゆうロマン | 音楽 (ギター&うた) |
7. | Sunny.G (サニー・ジー) | 親子でゴスペル |
8. | シャルール | サックス・クラリネット&うた |
踊り・体操グループ | 活動内容 | |
1. | 扇康会 (せんこうかい) | 新舞踊 |
2. | “HAND” おおさか | 歌体操 |
3. | ミックスジュース | ポケットミュージカル |
4. | マス・フラメンコ | フラメンコ舞踊 |
5. | ゆりフラメンコ | フラメンコ舞踊 |
子育て支援グループ | 活動内容 | |
1. | あ・の・ね♪ | 保育・子育て支援 |
2. | おはなしらんらん | 絵本読み聞かせ |
3. | 大阪・城東おもちゃ病院 | おもちゃの修理 |
4. | あんころもち | 人形劇 |
障がい者自立支援グループ | 活動内容 | |
1. | 城東区視覚障害者福祉会 | 視覚障害者の社会貢献活動 |
2. | 城東区手話サークルひだまり | 手話 |
3. | ボランティア 「ウイング」 | 精神作業所内ボランティア |
4. | おもちゃ図書館 「トライアングル」 | 障がいのある子ども達の遊び場 |
5. | 点訳グループ 「てんとうむし」 | 点訳 |
6. | 音訳 | |
7. | 手話サークル 「つちのこ」 | 手話 |