|
||||
|
||||
応募資格 |
社会福祉に関して理解と情熱がある方 |
|||
エクセル・ワードなどのパソコンの基本的な入力操作が出来る方 |
||||
|
||||
応募書類 |
事前に電話連絡またはホームページから応募のうえ「生活困窮者自立相談支援事業事務職希望」と 明記し、 |
|||
次の書類を下記「問合せ先」に郵送または持参(午前9時~午後5時 日曜・祝日を除く)すること |
||||
(1) 履歴書(JIS規格、顔写真貼付) |
||||
(2) 職務経歴書 |
||||
|
||||
受付期間 |
令和5年2月6日~ ※採用が決まり次第受付終了 |
|||
給与等 |
月額209,300円 賞与あり |
|||
通勤手当(月額35,000円を限度に6カ月定期で支給) |
||||
|
||||
社会保険 |
健康保険、厚生年金保険 |
|||
労働保険 |
雇用保険、労災保険 |
|||
勤務場所 |
城東区生活自立支援相談窓口ウィズゆうゆう |
|||
<所在地:大阪市城東区中央3-5-45城東区役所1階> |
||||
|
||||
業務内容 |
生活困窮者自立相談支援事業における事務全般 |
|||
(記録入力・集計事務・電話来客対応等) |
||||
|
||||
募集人員 |
1名 |
|||
雇用期間 |
令和5年4月1日~令和6年3月31日 |
|||
(採用後3カ月試用期間 更新する場合があり得る) |
||||
|
||||
勤務日 |
月~金曜日(週5日勤務) |
|||
|
||||
勤務時間 |
9:00~17:30 (休憩時間 12:15~13:00または、13:00~13:45) |
|||
休日 |
土・日・祝日・年末年始 |
|||
年次有給休暇 |
嘱託職員就業規則による ※年次有給休暇:採用2か月後15日、夏季休暇:5日 |
|||
選考方法 |
1次:書類審査 2次:面接試験 |
|||
日時:1次書類審査の結果、合格者のみ2次面接試験を実施 |
||||
場所:城東区社会福祉協議会(城東区中央2-11-16) |
||||
|
||||
お問合わせ先 |
社会福祉法人 大阪市城東区社会福祉協議会(担当:木下・河元) |
|||
〒536-0005 大阪市城東区中央2-11-16 |
||||
℡ 06-6936-1153 |
||||
|
||||